-
智辯学園和歌山ざんねん。。
院長の出身校である智辯学園和歌山が、3年ぶり15回目となる選抜高校野球大会に近畿の和歌山代表として出場します。 […]
2023.03.20
-
本日、3/13(月)よりマスク着用は個人の判断に
3月13日(月)から、新型コロナ対策としてのマスクの着用のルールが変わります。 政府では同日から、「着用は個人 […]
2023.03.13
-
フッ素で虫歯とさようなら!
今回は「高濃度フッ素って配合したらどうなるの?」という話をしようと思います。 フッ […]
2023.03.10
-
院内の大掃除を行いました
診察室・待合室・受付など、大掃除を行いました。 空気清浄機・クーラー・換気扇・網戸も徹底的に大掃除を行いました […]
2023.02.24
-
情報誌ぱど主催!歯のかみ合わせ”出張’’相談会
いま注目の「歯のかみ合わせ」について、情報誌ぱど(泉州広告株式会社)さんが出張個別相談会を開催します。 4月1 […]
2023.02.24
-
2月22日は「ニャンニャンニャンの日」
ペットして大人気のネコですが、虫歯になるのでしょうか。 最初に答えをいうと、通常なら「ならない」です。 私たち […]
2023.02.22
-
歯並びについて(すきっ歯)かみ合わせシリーズ③
すきっ歯の正式名称は「空隙歯列」と呼びます。 厚生労働省の歯科疾患実態調査では、上顎前突(出っ歯)と同じくらい […]
2023.02.10
-
節分について
本日2月3日は節分ですね。 皆さんは節分=2月3日と思っていませんか。 実は2年前の2021年の節分は2月2日 […]
2023.02.03
-
歯並びについて(出っ歯)かみ合わせシリーズ②
上顎前突(じょうがくぜんとつ)は、上の前歯が下の前歯に比べて前に飛び出ている不正咬合です。一般的に「出っ歯」な […]
2023.01.25
-
歯並びについて(ガタガタ歯)かみ合わせシリーズ①
悪い歯並びの種類で1番多いのは、歯がアゴに入りきらないでガタガタに生えている叢生(そうせい)で、半分近い44% […]
2023.01.14