皆さんは、定期的に歯医者さんで歯のクリーニングをしていますか?

毎日の歯磨きで落としきれない歯垢や歯石は、そのまま放置していると虫歯や歯肉炎・歯周炎、口臭の原因になります。

 

歯の表面についた細菌の塊のことを歯垢(しこう)といい、しっかり磨いたつもりでも取り除ききれずに歯に残ってしまうことがあります。その残った歯垢が唾液のカルシウムなどと結合して石灰化したものが歯石です。歯石化してしまうとなかなか自分の歯磨きだけでは取り除けません。

そうなる前に定期的に歯医者さんでクリーニングしてもらうことをお勧めします。

歯石除去はガリガリと痛くされる、そんなイメージをもっていませんか?

当院ではガリガリしない、痛みの少ない快適な「歯石取り」を行っています。

ほかにも、歯ブラシでは落ちないステイン・ヤニを取り除く「歯の茶渋取り」、

虫歯になりやすい方におすすめの「虫歯予防トリートメント」、

「ごっそり口臭除去」で気になる口臭の原因をごっそり取り除くこともできます。

歯医者さんで勧められ、歯石除去したら歯ぐきから血が出た」

という方は意外に多いものです。

「痛くない」と言われて受けたのに。。

歯科衛生士が下手だったのかも。。

という話も耳にします。

それ、実は歯ぐきに炎症が起きているサインかも!

通常、健康な歯ぐきは、歯石除去の処置を受けても痛みや出血が起こることはありません。

歯ぐきに炎症がある場合、歯石の除去→歯ぐきの炎症部分を刺激して出血!することがあります。

歯ぐきの炎症=歯肉炎。そのまま放置しておくと「歯周炎」へと進行していきます。

歯石除去の処置で痛み・出血は「歯ぐき」からの黄色信号

痛みや出血があるからと放置すると、さらに症状は進行します。

日本歯科医師会HPより

歯石を取り除くことで、歯ぐきの炎症の原因を除去し、炎症を快方に向かわせることができます。

そのため、歯石を除去後に出血しても、数日経てば炎症が治まり、出血も止まります。歯ぐきの状態が落ち着くまでに数日は出血が続くこともありますが、様子をみましょう。気にしすぎは良くありません。

歯ぐきに刺激を与えないように気をつけながら経過観察し、数日で出血が止まるようなら歯ぐきの炎症部が改善したサインです。

再度歯ぐきに炎症を起こさせないためには、歯石を付着させないことが重要です。

歯石は歯磨きでは落とすことができませんが、歯石の元となる歯垢(しこう)は、歯磨きで落とすことができます。なるべく、普段から丁寧に時間をかけてブラッシングをしましょう。

1週間経過しても血や痛みが止まらない場合は歯医者さんへ

歯石の除去から1週間、ようすを見ても出血・痛みが治まらない時は、単純な歯ぐきの炎症ではなく、別の原因によることが考えられます。

かかりつけの歯医者さんに相談しましょう。

青木歯科医院